運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
104件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-11-02 第168回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

私が質問したのは判定方法についてでありましたし、寺田委員の方から質問がありましたのは、地震関係災害水害関係災害と、これは余りに違うのではないか、つまり、水害に伴う被害の実態を踏まえていないのではないか、こういう指摘があったところでございます。  今回、法律本体改正提案されておられますので、この指針もあわせて見直す必要があるというふうに考えますけれども、提案者はどのようにお考えでしょうか。

西村智奈美

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

七つほどつくってありまして、資料5までは水害関係でございまして、6、7はちょっと軽い質問というか、提案型の質問に使わせていただくものでございます。  具体的な質問に入る前に、資料の1の飯山盆地、これは長野の一番北の端にあります。千曲川、信濃川に続きまして日本で一番長い川、水害歴史相当古いわけでございます。ですから、それとの葛藤の歴史があるわけでございます。  

篠原孝

2004-11-25 第161回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

台風で、これはどちらとも非常災害対策本部政府に置いたわけでございますが、水害台風関係水害関係でいいますと、平成五年の鹿児島の甲突川以来十一年ぶり非常災害対策本部を設置しました。それから数日後に中越地震非常災害対策本部を設置しました。これは阪神・淡路以来約十年ぶりに置いたわけでございます。非常に、そういう意味では非常に大きな災害が二つ起きたと。  

柴田高博

2004-11-10 第161回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

今御指摘いただきましたが、本年九月には、防災担当大臣が出席されまして、新潟、福井の水害関係で御活躍いただきましたボランティア皆さんにお集まりをいただく懇談会を開催いたしました。直接御活躍いただいた皆さん方に加えまして、広域的に活躍するボランティア団体の参加も得て行ったところでございます。  その中でいろんな意見が出ました。

柴田高博

1987-12-08 第111回国会 衆議院 法務委員会 第1号

さらに水害関係では、加治川水害訴訟等東京高裁判決ほか幾つかの判決が出ておるわけでございまして、先ほど読まれましたような財政上の制約に関する議論であるとか計画高水流量と瑕疵の推定に関する議論とかはそういうふうな裁判例でもいろいろ出てきておりますし、それに対する判例批評あるいは学説等でも多数出されているわけでございます。そういうふうなものを総合的に検討されて恐らく御判断をなさったのだと思います。

上谷清

1987-12-08 第111回国会 衆議院 法務委員会 第1号

上谷最高裁判所長官代理者 ただいまの協議会で主として取り上げましたテーマ水害関係訴訟国家賠償事件でございますので、そのテーマにふさわしい裁判官を各裁判所から推薦していただいております。したがって、やはり水害関係訴訟事件を抱えている裁判官が多いとは思いますが、必ずしも全部がそうではございません。  

上谷清

1985-08-07 第102回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

それが例えば雨の問題、いろいろな水害関係を一つとってみてもそうですが、最近の東京の三多摩とか、こういう地域ですね、今まで想像もしないような、梅雨期になって雨がたくさん降りますと災害が出てくるわけです。これは私はある意味では都市型の新しい災害だと言っても決して言い過ぎじゃなかろう、そういうふうに受けとめておるわけであります。  

木部佳昭

1979-02-28 第87回国会 衆議院 建設委員会 第4号

○稲田(裕)政府委員 ただいま水害関係訴訟で係争中のものが全国で四十三件ございます。その中で一番有名なのは加治川訴訟と大阪の大東の訴訟でございます。この両件につきましても、やはり基本的には、いま大臣が御説明しましたように河川管理責任限界というのが一番大きな課題として争われております。

稲田裕

1975-06-26 第75回国会 参議院 建設委員会 第15号

それからいまの建築基準法危険地区域の指定というのはほとんど水害関係だけにしかなっておりませんけれども、地震その他の問題でも危険区域を指定してやっぱりやっていきたい。その地区住民に対する生活援助生活再建援助のためにも特別の措置がとれるようなそういう法律の必要を強く要望をしたいと思います。  

上田耕一郎

1973-02-22 第71回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

さらに、このほかに井せきあるいはため池、水路などの復旧ができないために田植えができない、そういうものも相当あるようでありますから、これらを合計しますと、相当面積田植えができないということになるのでありますが、農林省は、昨年の水害関係でことし田植えができない全国的な面積といいますか、そういう実情をどういうように掌握しておられるか、まずお伺いしたいと思います。

福岡義登

1970-07-10 第63回国会 参議院 逓信委員会 閉会後第1号

したがいまして、郵政関係につきまして申し上げますと、まず七月一日の千葉県の水害関係でございますが、災害救助法発動地域が市原市、木更津市、大多喜町、上総町、平川町、君津町、富来田町、天羽町、夷隅町、小櫃村の、千葉県の二市七町一村につきまして災害救助法発動を見ておりますけれども、郵政関係につきましては非常に被害が軽微でございまして、本省としまして特段の措置を要したというような被害の発生を見ておりません

野田誠二郎

1968-05-16 第58回国会 参議院 逓信委員会 第17号

市川房枝君 それから寄付の金が今度の改正案で新しく交通事故関係水害関係団体にまで拡大されることになっておりまして、それはけっこうでありますが、私は初めてでございまして、ちょっと疑問に思いますのは、その寄付の金額のうち半額近くが赤い羽根のほうに寄付され、その残りの額だけが厚生省でどこへ寄付するかということをおきめになっておるようですが、性格が同じような団体といいますか、同じような目的に使われる金

市川房枝

1962-10-29 第41回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

また、防災気象業務整備をはかるため、三億五千四十五万円を支出いたしまして、前年度に引き続き、只見川流域及び北海道十勝支庁の未整備地域全域水理水害関係観測通報施設整備いたしました。  農業気象業務については、前年度に引き続き、福島県の残部及び山形県の一部に観測施設整備するとともに、空港整備進捗状況に対応して航空気象業務整備を行ないました。  

綾部健太郎